SSブログ
ごめんなさい!お礼参り訪問が遅れております。見捨てないでね[揺れるハート]

rakuten_gentei01.gif

北海道庁 PCソフト違法コピー4700本使い回しっ! [PC(ソフト)]


PCソフト違法コピー4700本使い回し…北海道庁(読売新聞)

あかんやんっ。ちゃんと買え。[むかっ(怒り)]

官公庁なんかで、共通の事務系ソフトを入れましょうという場合、前もって何のソフトにするか、何本いるかとか、メンテはどうするとか、そーゆー取り決めみたいなのが最初にある。

その最初の取り決めで「パソコンソフト導入しようよ」→「MicrosoftのOfficeにしよう」→「4700本必要」→「海賊版でよろぴく」ってなってことだよね?
「担当者が勝手に導入」「知らんかった」とか言い逃れる?悪~~ぅ[ふらふら]

あまりにも使われた数が多すぎてあきれちゃったよ。[バッド(下向き矢印)]

と、いうものの、パソコンをしている人の中には「ソフトは人から貰うのが常識」的な感覚を持ってることがある。

以前はソフトにシリアルナンバーを封入し、それを台数限定で認証させるとか、単純にCDを複製したものは使えなくするプログラムが追加されているなど、違法コピーからソフトを守るシステムがあまり入っていなかったため貰ったソフトは簡単に自分のパソコンに入るのでその時代からパソコンを使ってるユーザーにそういう感覚を持った人が案外と多い。

OfficeのアプリケーションCDが1枚あれば何台にでもインストールできていた時代があるということ。(Office以外のソフトなら今でもそういうものはあるけど)その時代を超えてパソコンを使ってきた人たちの中にはソフトは買うもんじゃないと思ってる人がいるってこと。

リカバリーしたり、パソコンの不調などで再インストールする回数が重なると「インストール制限」のようなものがかかり、インストールが不可、またはインストール後のソフトの起動回数が限定されてしまうことがある。
ちゃんとお金払ってるの人にしてみればそーゆーの面倒だ。
でも、こーゆー世の中になってきて、そのめんどーなことしないとお金払ってる人ばかりが損をするので仕方ない。

プログラムのそーゆー部分を解析して壊したものや怪しげなシリアルナンバーのついたものが海賊版として出回っていたりする。

とにかく、公の機関が違法ソフトをビックリするくらいの数、使ってたとゆー事実にビックリ。

ただDTP業界の人からは案外と違法コピーを平気でしたり使ったりしてる人がいるという話を聞くことが幾度かある。
誤解のないように明記しておくけどDTP業界すべての人ではなくほんの一部の人であるということに誤りはない。
Adobe IllustratorやAdobe Photoshopなどの旧バージョンにはシリアルナンバーさえ分かれば1枚のアプリケーションCDで何台にでもインストールできるものがある。

結局、何の罪の意識もなく、「ちょうだい」「いいよ」って簡単に人から人へ渡って流れていたんだと思う。

常識ないのは北海道だけじゃない。

大きな声では言えないけど、そんなに前じゃない時期、とある地方自治体の議員(現在も現役)の事務所移転の際、パソコンのことで相談をされたことがあった。

真っ新のノートパソコンとプリンタ。
議員はパソコンは使えるけどあんまり詳しくないので、と言っていた。

光沢のあるコート紙にチラシ(パンフレット)を印刷したくて、インクジェットプリンタの顔料系や染料系インクなど片っぱしから新品を何台も買っては試し、どれもインクが滲んだり、のりが悪いと怒っていた。
インクジェット用光沢紙じゃなくて…ふつーの、チラシなどで商業印刷に使うようなふつーのコート紙だったから、その紙に家庭用プリンタで印刷したら乾きにくいものなんですよとゆーと、そーなの?と言っていた。

使えなかったプリンタは事務所の女の子にあげたり知り合いに譲ったりしたらしい。
すっごい無駄遣い。。。選挙資金集めしてそのお金ってそーゆー無駄なことにも使ってるんだなぁと思った。

何よりもびっくりしたのは、新品のVistaにかなり古いバージョンのIllustrator10とPhotoshop7が入っていた。
まず、そのソフトをどうやって使うかわからない、何に使うのかと尋ねられた。
詳しく説明するのもややこしいから、「チラシやポスターを作る時に業者が使うソフトですよ」と説明した。

で、インストールしたいきさつを尋ねると「印刷屋がくれた」
おいおいっ。[たらーっ(汗)]

で、「知ってる人が持ってるちゃんとしたソフトを入れたんだから海賊版じゃない」とキッパリ言った。

地方自治体の議員が違法コピーのソフトを入れて「子供と女性に優しい○○市」とか「老人の権利を守ろう」とか言ってていいのか?

どこでどーズレてだんか。あきれてものも言えなかった。

「自分は権利とか著作権には詳しくないし、そういう(小さい)コト、調べる暇もないし、周りの人(ブレーンとゆーらしい)に聞いたら大丈夫だと言われてるから、あんたうるさいよ」とまで言われたので、それっきり縁もなくなった。

そーゆー感覚の人がいっぱいいて世の中の、政治を行ってる。

いいのか?それで。[パンチ]

どっか、よその国がパクリーランド作ってる感覚と一緒だぞ。

高いソフトだから、買っても自分の思っていたのと違うとか、使いこなせるかどうかわからないって人のために体験版ってゆーのがあるんだけどね。
くれる人が身近にいるのなら、買わなくていいなら、それに越したことはない、もらっちゃおってことかな。

なんか思い出したら腹が立った。ぷんっ。[むかっ(怒り)]

ちなみに、その議員はよぼよぼのおじいさんでなく、若く美しい女性でその美貌を生かしたポスターがご自慢だ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント

トラックバック 0


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厚かましくもランキングに参加中。ぽちっとしていただけると嬉しいです[かわいい]
にほんブログ村 その他日記ブログへ人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。