ごめんなさい!バッカじゃないの~ぉ?ってほど写真を貼ってしまいました。
お急ぎの方はスルッとスルーしてくださいね。

有馬温泉にはたくさんのお寺や神社がありますが、その中でも善福寺にある「市民の木」に指定された枝垂桜が有名です。
少し高台にある境内の狭いこぢんまりとしたお寺です。




手前の喫茶店が、なんともアレなんですが…全容を見るのには境内が狭くて桜の木全体がフレームに収まらないので、外の通りからしか見えません。
お寺の歴史は深くて、奈良時代に行基が開基し、仁西が再興したといわれています。夏場に本堂の中を隙間からチラリと垣間見ることができましたが、何やらいろいろと重要文化財もお持ちのようです。(夏場は虫さんたちが熱烈大歓迎してくれます)

山門の上の飾り瓦がお花でとてもかわいらしいものです。
ハスかなぁ?と思ったけど、つぼみが蓮っぽくないから何の花だろう?まぁ、カワイイにこしたことはないけどね。

糸桜(いとざくら)と呼ばれていて、樹齢260年を超えるそうです。
市民の木には神戸市内の46カ所56本が指定されています。(平成28年4月1日現在)

境内から…かなり背丈の大きな木です。
今にも降り出しそうなお天気ですが、何とか耐えてもらっています。(だれに?)

なかなかいいようにフレームに納められない。
人も多いし。(いいわけ)

風も強いので、枝垂桜の枝が大きくスイングして、ブレちゃいます。
そうそう。こーゆーときはシャッタースピード優先でしたよね…と何とか思い出してパチリ。

あー。かわいい。
ちょっと小ぶりのお花です。

炭酸泉源公園周辺の古木の桜。

ちょっと薄日が差してますが、雨が降りそうなので、大急ぎでそこかしこのお花を捕獲に行きます。(摘むわけじゃないです)

あちこちに鬼瓦が置かれています。
前に来た時にはなかったし、台座が新しいので比較的最近置かれたものだと思います。

通称、温泉寺とよばれている温泉禅寺(黄檗宗)周辺。
ソメイヨシノは一枝でも絵になります。

御所泉源。
熱そう…。

太閤橋付近。


古泉閣の泉源のあたり。



太閤橋から有馬川沿いを見おろして。
キレイな桜並木になってます。


増冨稲荷神社の枝垂れ桜。
まだ若木で清楚な可愛さがあります。

キレイなモクレン。
ハクモクレンもいいけど紫のシモクレンもイイよね。

高い位置に咲く花なのですが、この木は低い土地に植えられていたので上から見下ろすことができました。
なかなかお目にかからない花の中を見てしまいました。

お土産物屋さんの吉高屋の枝垂れ桜。
古民家風の建物とベストマッチ。

林渓寺の枝垂れ桜。
林渓寺の梅の実を食べると子宝に恵まれるといわれています。寧々さんはこの梅干しを食べなかったので子供ができなかったとかそうでなかったとかいうお話があります。(ホントかな)

高速バスの乗り場になんか立派な建物ができたやんー。何コレ新名所?
と思ったらトイレでした。ww「太閤橋おもてなしトイレ」だってー。

湯本坂の雰囲気ある店並び。


三森の炭酸せんべい。
焼いてますー。羽とってますー。

灰吹屋西田筆店の大きな筆
中では人形筆を作っています。

通りすがりの大きなにゃんこのルフィーさま。
前に通ったときはもう一匹いたと思うけど…。今日はおひとり様でした。

人多すぎ。


牛肉コロッケも並びすぎー。
前に食べたからいいけど。→まえ

通りすがりの桜。
花びらの先の濃いめのピンクがたまらなくカワイイ。

八重も見逃せない。
あー、もっと晴れてたらよかったのにー。

山は山桜がいっぱい。
ごま塩頭みたいです。

もっといっぱい写真を撮ったけど、暗いしイマイチなのでこのあたりで…。

#59098;善福寺
兵庫県神戸市北区有馬町1645