雨です。
ひと雨ごとに寒くなりますねー。((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~

所要で大阪まで行きました。
帰り道に四天王寺にお参りしてみました。きれいな形の南鐘堂(お鐘楼)です。

雨なので大した写真は撮れませんでしたが、人が少なくて、翌日(21日)が弘法大師さんの月命日なので露店の準備の業者さんがほとんどでした。
推古天皇元年(593)に建立された聖徳太子ゆかりの古いお寺で、大阪の街中に華やかな色彩の建物、中でも五重塔が目を引きます。(って、真っ黒じゃん...)

この五重塔にはびっくりするくらいの数の一般の人の位牌が安置されています。(中は撮影禁止です)
1万円出すと誰でも(ちょっと語弊があるけど)かわいい五重塔型の位牌に名前を入れて永代供養してもらえるので、子孫がいなくて無縁仏になるよりはこっちの方がいいかもです。

詳しくは四天王寺サイトでどうぞ→ http://www.shitennoji.or.jp/
(永代供養のページをご覧ください)

中門の仁王さん「あ」


中門の仁王さん「ん」


雨にけぶる親鸞聖人(だったと思う)


回すとお経を唱えたことになるよ、という便利アイテム1
これは鳥居さんのある門の4つの柱についています。

回すとお経を唱えたことになるよ、という便利アイテム2
弘法大師像の前にあります。

またお天気のいい日にもっとゆっくりと行ってみたいです。

で、「四天王寺にお参りしたら」.....

「いつもの茜丸」ですよね。大阪の人はご存知だと思います。
大阪の人じゃないわたしが知ってるくらいなので。

四天王寺の駐車場のすぐそばにあるんです。茜丸(あかねまる)の総本山が。
茜太郎もいます。
大阪の方ではちょっと名の知れたどら焼きのお店です。先日の奈良オフ会のお土産でもいただいちゃっています。(当該記事→ http://want-some-xx.blog.so-net.ne.jp/2013-10-11 )

ちょっとしか買わないのに、結構立派な包装をしてくださいます。
おまけに、お店の外まで店員さんおふたりがお見送りしてくださるので、後でと思っていたお店の看板や概観の撮影ができませんでした。(撮影すればいいじゃんって思うでしょ?なんとなく恥ずかしくって...)
ちなみに、お店のすぐ横が工場になっています。

で、看板商品
茜丸 五色どらやき、160円です。

パケ裏にもちゃっかり茜太郎が。
ここの元社長さんが髪も紫に染めて、この格好をして(いわばコスプレ)話題になっていました。
キャラのデザインは「忍たま乱太郎」の作者さんと同じです。

身ぐるみを剥いでみた。.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
ざんねんーーー!「茜丸」焼印がちょい右にずれてます。(/_<。)

中身拝見。
上品な甘さのこしあんに金時豆、虎豆、うぐいす豆、白小豆、小豆の5種類のお豆さんが入っているので「五色どらやき」なんです。

茜丸のあんこは業務用にいろんな和菓子屋さんに卸しているので、味には定評があります。
画像ではわかりにくいけど5種類のお豆さんもそれぞれふっくらと柔らかく、食感が楽しみです。
皮は甘さ控えめで、しっとり。
個人的には皮はもう少し蜂蜜の風味が利いていて甘めのがスキですがが、この茜丸はあんこが主役なので、それに対してはちょうど良い柔らかさと甘みだと思います。

・カロリー:未記載
・製造:茜丸本舗(大阪府天王寺区)

□甘み指数:-1
■こってり指数:-1

□甘み指数とはグリコ プッチンプリンの甘みを基準値0とし、-5~5の間で甘い系のスイーツを個人的に官能評価したものです。
■こってり指数とはローソン プレミアムロールのこってり度を基準値0とし、-5~5の間で甘い系のスイーツを個人的に官能評価したものです。
∴オリジナルってことにしといてください。(´-∀-`;)

#59098;茜丸公式サイト
http://www.akanemaru.co.jp/