SSブログ
ごめんなさい!お礼参り訪問が遅れております。見捨てないでね[揺れるハート]

rakuten_gentei01.gif
PC(ソフト) ブログトップ
前の30件 | -

☆ダーククリスタル|DVD|1982年|アメリカ映画 [PC(ソフト)]

ダーククリスタル...ものすご~~~ぉく昔の映画です。
妖精さんのお話しだと思ってたけど、そんな感じかな。ちがうかな。まぁいいか。
詳しくは語れませんが、簡単にも語れないので、ウィッキーさんに聞いてください。(グッモーニ~ン...?)
Wiki

なんとなく思い出して、近所のTSUTAYAに借りに行ったけどなかったので…。
P1570023.jpg
最近は箱入りの減ったニャマゾンです。
日本郵便とプチプチ袋をご利用で、うすべったい段ボール箱を楽しみにしているにゃんこががっかりしています。

身ぐるみを剥いでみた。(/▽\)きゃー♪
P1570025.jpg
中古だけど、レンタル落ちじゃないんですっ!

あ~。こんなのだっけなぁ?
P1570027.jpg
お人形劇みたいなのだと思ってたけど。
セサミストリートのマペットを作ったジム・ヘンソンが手掛けたこともあり、いろんな賞を受賞していました。

わたしはかなり現実派なんだけど、映画や本はこういうファンタジックなモノがスキです。ネバーエンディングストーリーやロードオブザリングやターミネーターやロボコップ。…マスクもね。

内容のレビューじゃなくて単なる見せびらかしで、ストーリーには触れないでおきますね。ディスクに傷一つなくてとってもきれいです。
P1570029.jpg
レンタル用じゃないので、特典映像がついていて、映画を見た当時知らなかったメイキングシーンが収録されていました。
操り人形っぽいのや、ところどころ中に人が入ってるのや…へ~~っ?って納得するやら、感心するやら。

最近はCGが当たり前の映画界ですが、人形浄瑠璃のようにお人形を動かして撮影し、背景や小動物まですべて手作り、手描きで表現された、もしかして本当にあるかもしれない世界を堪能できます。

ミニャさんも、機会があればぜひご覧になってみてはいかがですか?
クリスマスにもお勧めですよ。(´∀`*)ウフフ


nice!(25)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

◇Windows8 Pro 修復顛末記 [PC(ソフト)]

Windows8でキーボードとマウスが使えなくなった件ではミニャさんに大変ご心配をおかけしております。

いくつかの問題を残すものの、とりあえずは使えるようになりましたのでお知らせいたします。

以下はまた同じことが起こったとき用に忘備録として書いておこうと思います。
マウスかキーボードのどちらかが使えたら、こんな面倒くさいことにはならなかったと思います。

「マウスかキーボードを認識するまで再起動を繰り返して」とMSのサポーターさんに言われてたのですが、埒があかない。。。50回以上は再起動したけどね。

一番の良策は「Windows8をクリーンインストールすること」...でも、避けたい。それは最終手段としてとっておきたいよね。

なら、使えてたところまで戻ってみよう。「システムの復元」...でも、どうやって?マウスもキーボードも使えないんですけど。

とりあえず、バックアップ。
DSC_0060.jpg
パソコンの身ぐるみを剥いでみた。

で、必要な情報をiMacへコピー。

DVDドライブにWindows8ディスクを入れて再起動…通常ならインストールディスクから起動してくるのに、元のスタート画面が…。 Σ(・口・)あらっ?

BIOSでDVDドライブから起動するように設定して(てか、ちゃんとそうなってたけど、改めて設定)再起動。

でも、駄目。何度やっても通常通りHDDから起動してくるの。
shufuku00.jpg
コマンド入れてみたりー、いろいろやったけど駄目。
もー意味わかんないんですけどぉ。

しつこくしつこく何度も何度もやってたら、ついにっ!
shufuku01.jpg
ディスクから起動してきました。(なぜ出来たかはわからない。)

すかさず「コンピュータを修復する」を選ぶよね。
shufuku02.jpg
そう!この画面ではマウスもキーボードも使えるのだっ!=ヾ(*・∀・)/ うっひょい!
もー、ドキドキしながら次の画面を待ちます。

これが出れば一安心。
shufuku03.jpg
「トラブルシューティング」を選びます。

次の画面では、
shufuku05.jpg
「詳細オプション」

いろいろ選び放題の画面だけど、とりあえずはやってみたかった「システムの復元」を。
shufuku04.jpg


画像にはないけど、復元ポイントが1個しかありませんでした。しかも、システムがおかしくなったあたりの2月27日…う〜〜ん。ホントにここに戻していいのかなぁ?もしかしてこの前におかしかったかなぁ?自動更新が入った日っぽいけどなぁ。

一か八か…。神様お願いっ。駄目だったら初期化しかありませんっ。
fukugen.jpg
うまく行ったみたいです。どういう分けだかわかんないけど。

システムのどこかが自動更新のファイルで変になっちゃってたのかもしれない。
そもそも、上書きインストールなんて危険なことをするのが悪いんだと思うけど、クリーンインストールしたらダウンロードしたアプリケーションのインストールとかが面倒じゃんー。

とにかくとりあえずマウスとキーボードが使えるようになってめでたしめでたし…と思いきや。

日本語の変換がうまく行かない。変換候補群が出てくるまでに数10秒、文字を選択するのにも動きが異様に遅くてやってられません。これと同じ症例が2007のときにあったけど、関係なさそうだし。
だいたい、システムがおかしくなる前まではちゃんと普通のスピードで使えてたし。

この辺りの解決へ向けてはまた後日。

もひとつ大変な問題が!
パソコンを持ち上げたときに腰をぎっくりと…。腰っていうか、尾てい骨のすぐ上あたり、骨盤と背骨の継ぎ目のあたりかな。
痛くていたくて、動けませんー。

とゆーことで、骨盤が痛くなってきましたので今日はこの辺で。




nice!(35)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

☆Microsoft Office2013 インストールしてみた [PC(ソフト)]

「出る、出る、いつか出る。」と言われてたOffice2013がついにリリースされましたねぇ。(楽しみにしてる人なんてごくわずかだと思うけど。)

楽しみにしてたわけじゃないけど、必要に迫られて捕獲です。
しかもちゃっかり予約で捕獲…。(ω・ )ゝ なんだって?
P1260378.jpg
ソフトの購入は世界最大の大河が多かったけど、大したポイントもつかないので、今回は楽天で。

ちゃんと発売日に宅配ボックスに入ってたけど、開ける時間がなくて、インストールするのが遅くなっちゃいました(-_-;)

かるっ!もしかして空っぽかと思うほど軽い箱です。

身ぐるみを剥いでみた。.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
P1260382.jpg
なんだか、かなり質素な感じです。 Windows8のパケみたいなこだわりも何もありません。
自分的には高いのにっ。(`Д´) ムキー!

「ぷろふぇっしょなる」なのでいろいろ詰め合わせになっています。
P1260384.jpg
Microsoft Office 2013の最大の特長は、Windows8がタブレットに対応したことに合わせて、タッチ操作にも対応したことです。
スマホライクな指での動作や手書き文字も認識しするとか。それ用にインターフェイスもタッチ操作で直感的に作業できるようデザインを変更し、さ・ら・に!デジタルペンを使ったり、マーカーをひいたりできる「インク機能」も新しく加わってさらに楽しくて便利…
…って!
今、使ってるナナオはXPから使ってるので当然「おさわり対応パネル」じゃないです。
щ(゜ロ゜щ)2013ノイミナクネ?

パッケージの隅っこに。。。
P1260386.jpg
「本製品にディスクは含まれていません インターネットに接続してインストールを行ってください」
…って!シリアルだけっ? Windows8もそうだったけど。

それならこんな仰々しい箱での配送ってまったく意味ないような気がする。シリアルの紛失をどうしても防ぎたいのなら書留とか、ダウンロード販売だけにすればいいのにねぇ。んで、もっと安くしてちょうだいませ。


中身もたったこんだけ。カタログ式の引き出物みたい。(゜×゜*)プッ
P1260389.jpg
グレーのカードの裏にプロダクトキーが書かれています。


それでは、インストールしてみましょう。
(って単なる画像の羅列ですのでサクッと読み飛ばしちゃってください。)
 

★続き★


タグ:Office2013
nice!(41)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

◇Windows8 Pro インストール顛末記 [PC(ソフト)]

大変な大遅刻でご心配をおかけ中です。<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪

その後、Windows8がどうなったかというと、現在ちゃんと使用できていますのでご安心を。
事の顛末を記録してみましたので、よろしければご覧ください。(何のためにもならないと思うけど。)


写真多めですー。(画像の直下が説明文ということにしておきますね。)


8-01.gif
1、ディスクを入れます。(32bitマシンなので32と書いてあるほうです)

8-01-2.gif
2、ディスクの読み込みが始まります。

8-02.gif
3、更新プログラムの確認をしてきますのでとりあえずお願いしておきます。

8-03.gif
4、いろいろと検索してたみたいですけど。

8-04.gif
5、プロダクトキーを入力します。

8-05.gif
6、「これ入れてパソコンに何かあっても知りませんよ。このディスクから海賊版などを作っちゃイヤですよ。」的なことが開いてありますので、とりあえず同意しておきます。

8-06.gif
7、引き継ぐ項目を選択します。な~んにも考えてなくて今まで通り使いたいなぁとおのんきに考えているので、「Windowsの設定、個人用ファイル、アプリを引き継ぐ」を選択します。でも、ほんとはクリーンインストールのほうがいいんだよ。
でも、アプリケーションもDLソフトとか多くて面倒だもん。
このやり方だと、以前の悪い設定のあるPCはそのまんま悪が残ります。悪を引き継ぐってことですよね。

8-07.gif
8、待たされる。雰囲気としては前説が舞台袖に引っ込んだっていう状態。

8-08.gif
9、おっとーー!ここでまさかの容量不足です。o(;>△<)O...

HDD03.jpg
そういえば、以前はこんな状態だったんだよね。

でもね。実は、この後かなりのダイエットをしてCドライブに16.4GBの空きを作ったんだよ。ほらーー。必要条件の16GB以上じゃん~~。
ギリギリすぎ?(´△`) えっ?

んで。このあと1~8までを繰り返したけど、途中でブルーバック&突然のダウンに見舞われてあえなく玉砕してたっていうのが10月26日(記事では27日付)の出来事でございました。


いろいろと、不安もありましたが、パーティションを変更してCドライブを大きく空けました。

P1230862.jpg10、知らないうちにできていたEドライブてヤツ(前回パー切りした時にできてそのまま浮いてた部分だと思う)も抹殺して統合しました。
使用したのはフリーソフトの「EASEUS Partition Master 9.1.1 Home Edition」です。

8-10.gif
11、CとDだけになりました。(内蔵HDDが2基なのでFは別ドライブです)Cにかなりの余裕がっ!スッキリ!

8-09.gif
12、もういちど、1~8までの手順を繰り返して、ようやくインストールの準備が整いました。
やっぱり、Cドライブが少なすぎたのが原因かな。パソコンてホントのこと言わないからわかんないですよね。

P1230865.jpg
13、10%~30%位までがめちゃくちゃ長いです。マシンの能力がギリギリ(CPU:2.5GHz)なのか、かなり待たされます。また突然ダウンして真っ黒になったら怖いので、お風呂にも入れません。

P1230866.jpg
14、ただひたすら見張ります。30分位かな「間もなくPCが再起動されます」のメッセージに変わります。

P1230869.jpg
14、ふとなんだか懐かしいデスクトップ画面が…。って、Windows7最期の言葉みたいです。
サヨナラ!セブン~"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ

P1230870.jpg
15、DVDドライブが2基あるので選ばされます。非常に地味な画面です。

P1230873.jpg
16、おぉっw(*゜o゜*)w 窓が開きました。「準備中です」って。

P1230874.jpg
17、これまた懐かしい画面が…この15~17までは何度か繰り返されます。

P1230875.jpg
18、ようやく「デバイスの準備中」という新しいメッセージが表示されます。

P1230877.jpg
19、やや投げやりな言い方で「準備中」とだけに変わります。

P1230878.jpg
20、ユーザー設定を引き継いでくれてるみたいです。次に起動したときに何らかの手違いでユーザー設定が知らないオッサンに変身してたら怖いだろうなとか妄想しつつ、ひたすら待ちます。

P1230879.jpg
21、「パーソナル設定」でベースのカラーを選べます。(後で変更もできるので、ここは初期設定のムラサキっぽい色で通します。)

P1230880.jpg
22、簡単設定か詳細設定を選べます。ここでは「自分で設定する」を選択。

P1230881.jpg
23、ネットワークの設定を選択します。(かなり眠くなっているので、右上のほうにうなだれて頭が写り込んでいます。)
( ゚Д゚)ネムヒー

P1230883.jpg
24、Windows Up Dateやセキュリティの設定です。

P1230884.jpg
25、アプリについての設定です。「アプリケーション」じゃなくて、「アプリ」です。スマホライクな表現です。なんとなく、あまり意味の分かっていないオッサンが「チョベリバ」とか「チョベリグ」とか言ってるのに似ています。

P1230885.jpg
26、ようやくサインインの画面にこぎつけます。知らないオッサンにはなっていませんでした。(本人はかなりオヤジですが。)

P1230887.jpg
27、「ようこそ」画面です。地味っ。Windows7の時に設定していたユーザーアイコンは引き継がれません。

P1230889.jpg
28、ふと、スクリーンセイバーが表示されたのもつかの間…。

P1230891.jpg
29、ようやくWindows8のスタート画面まで漕ぎ着けました。タッチパネルじゃないので、画面の下のほうに出ているスクロールバーで横スライドさせて使います。

がっ!ここで問題が。


マウスポインタが画面に見あたらないのです!(* ̄□ ̄*;

マウスを動かすとフォーカス先が変わるので反応してるみたいですが、ここを指したいと思ってもほとんど勘になるので、使いにくってば…
(`Д´) ムキー!

昔のPS2マウスなら大丈夫らしいけど、USBマウスはこういうことがあるみたいです。ドライバがあるのないのってことみたいなのですが、再起動であっけなく直りました。(Sony Vaioの卵型マウスと純正の有線マウス、どちらもです。)

あと、メディアセンターがなくなるのでDVDが見れなくなるよと聞いていたのですが、他の再生ソフトが入っているので大丈夫でした。

グラボ(NVIDIA GeForce7600 GS)が完全対応でないらしいですが、今のところ支障ありません。初回の起動時に「NVIDIAの管理ソフトはWindows8と互換性がない」というメッセージも表示されましたが、それあんまり使ってないし。

まぁまぁ、中程度の能力のパソコンって感じです。当分の間ヨロシクです。
8-12.gif
Windowsの最近のOSは1つおき(Me、Vista)にカスなので、今回のWindowd8は順番的にはそれに当たります。(あくまでも個人的な判断)なので、新しいマシンの投入には至らずアップデートという形を取りたかったというのが正直なところです。

Internet Explorer10、まだ慣れないからか使いにくいです。
スタートが大きな画面に変更されてしまったので、スタートボタンからすらっとメニューが出てすぐにコントロールパネルやコンピュータにアクセスできた頃のWindows7のほうが操作性がいいかな。

まだ全部試したわけじゃないけど、Windows8に変えて画期的によくなったなぁという実感はありません。
むしろ、めんどくさくなった感が…。(-_-;)

8-11.gif
でも、ファイルをコピーするときに表示されるこれが無駄な感じでいいかもです。


もうしばらく使ってみないとわかりませんが、無事に完了です。
ご清聴ありがとうございました。

(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・



Windows8 スーパーマニュアル

Windows8 スーパーマニュアル

  • 作者: 富士ソフト
  • 出版社/メーカー: 秀和システム
  • 発売日: 2012/09
  • メディア: 単行本
週刊アスキー 12/7号増刊 Windows8のすべて

週刊アスキー 12/7号増刊 Windows8のすべて

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: 雑誌
今すぐ使えるかんたん Windows8

今すぐ使えるかんたん Windows8

  • 作者: オンサイト
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2012/10/25
  • メディア: 大型本

nice!(34)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

☆Windows8 Pro [PC(ソフト)]

(☆ФωФ) ニャマゾンからニャにか届いてるにゃー。また無駄遣いしたにゃー?
P1230706.jpg
(`わ´;) ちがうよー。降りて欲しいんですけど…。

(`わ´;)かぼちゃのバケツあげるから、どいてくださーい!
P1230719.jpg
(ФωФ) 降りたくないにゃ。

(`わ´;)無理矢理、身ぐるみを剥いでみた…って!あれれっ。もう入っちゃってるし。
P1230730.jpg
(ФωФ#) この薄っぺらいヤツ、邪魔にゃ〜。

(`わ´) みニャさんは、もう捕獲しましたか?Windows8でございます。もっともこちらは、お安いアップグレード版ですが。
P1230738.jpg
(ФωФ)思いのほか世間から注目されてない新OSのことだにゃ。
(`わ´) Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)はニャマゾンで1割引の5495円。

(ФωФ)だいたい 奈々緒のディスプレイがタッチパネルじゃないのに何の意味があるのにゃ?
(`わ´;) タッチパッド買うもん!安くなったら買うもんっ!
(ФωФ) ほぉ、無駄遣い予告にゃ?

(*`わ´*) それよりさ、パッケージが、かなりオサレなんだよー。
P1230744.jpg
(ФωФ) まぁ、その辺は好みの問題かにゃ。

(`わ´) 32bit版と64bit版の2種類が入ってるよ。
P1230746.jpg
(ФωФ) うまくやれば2台にインストールできるってことかにゃ?

(`わ´;) ダメみたいだよ。シリアルは1個だもん。
P1230747.jpg
(ФωФ) しぶちんにゃ。
(`わ´;) 世の中、そんなもんだよ。5000円ちょっと位払ってあげなさいよ。
(ФωФ) 太っ腹なのは実ウエストだけじゃないんだな。
(`わ´;) ……給料後だしね。

(ФωФ) いざいざ!インストールにゃーーーーーぁ!!
P1230755.jpg
(`わ´;) らじゃ!








(゚ロ゚;))((;゚ロ゚) にゃんこーー。どうしよう。ブルーバック連発で、何度もやり直したけどダメみたいー。
(ФωФ*) スペックはOKだけど、家風に合わなかったてことかにゃ?

(ФωФ) もっかいやってみたら、いいんじゃないかにゃ?
(`わ´;) 起動しなくなっちゃったよぉ。



って、ことで。
今日はMacからの書き込みです。フォトショに角丸のアクションを入れてないので画像も四角いままだし、顔文字もほとんどなしです。

さて、どうなることやら…。

  つづく…(たぶん)

(ФωФ) なんか軽いヤツだにゃ?





nice!(49)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ショッピング

☆Adobe Photoshop CS5 Extended アカデミック Student and Teacher Edition [PC(ソフト)]

ツイッターでも書いていたんだけど…「本日中(11月26日までの)のお申し込みならAdobeストアアカデミック15%OFF、20時まで!いそげ~。通常版の75%OFFの上に15%OFF!!衝動的に申し込んじゃったなう!! 」(過去の粒焼はこちら)ってことで、届いたのだ。
PICT6134.jpg

Adobeのガムテ、ちょっと魅力的じゃない?いいなぁ。こういうオリジナルが作れる大企業って。

Adobe Photoshop CS5 Extended Student and Teacher Edition、31951円なり。「学生・教職員個人版」ってゆーいわゆるアカデミックバージョンなのら。
PICT6135.jpg


Adobeストアから直接購入なので、シリアルナンバー付。
PICT6136.jpg

「さらに15%OFFの限定特典」を受けようと思ったら締切日ギリギリの申し込みだったので、アナログだけど申込用紙と学生証を直接AdobeストアにFAXして申し込む方法で購入した。
学生証の審査がパスすると商品の発送完了メールが届く。

ダウンロード版やPCソフトのお店での購入ならシリアルナンバーがついていないので、「シリアル番号申請」という手続きが必要になる。申請をしないとお試しバージョンのままなので注意が必要。(申請方法は過去の記事をどうぞ

中身はアカデミックでも一般のでも全く同じ。
PICT6179.jpg
何ともありがたい。

CDケースの裏側にシリアルが記されている。
PICT6181.jpg
3万円も、突然使ってしまったので、デジカメの購入は先送り。機種も決めてないし、まぁいいや。

Windowsバージョンを買ったのは久しぶり。直前まで使っていたPhotoshopは7.0。MacがCS2。両方にお金をかけるのはとても厳しい…Macが古くて当面マシン自体の購入のめどが立たないので今のところ最速のWinへの導入になったのだ…
つぎはきっときっとMacだからね。まっててね。。。(´;ω;`)ウッ…

で、新しいフォトショで何をやりたかったとゆーと。。。

簡単に言うと、画像の切り取り。
複雑~な、画像を切り取りたい時に範囲選択が一番面倒。

これまでのクイックマスクなどの機能に追加された「境界線の調整」という機能。これがすご~~く魅力的でどうしても使ってみたかったのだ。

覚書程度に簡単に紹介。

1、画像を用意する。ここでは輪郭線の複雑なハリネズミちゃんを上手に切り取ってみたい。
image011.jpg


2、切り取りたい範囲を大ざっぱに選択する。
投げなわツールやマグネット選択ツールでサクっと選択できたら「境界線の調整」ボタンをクリック。
image002.jpg


3、「表示モード」の表示ドロップダウンから適した背景色を選んでおく。(ココでは黒を選択)
「エッジの検出」の「スマート半径」にチェックを入れてスライダをドラッグで調整すると毛の1本1本がはっきりと選択されてくる。
image006.jpg


4、さらに細い毛皮の部分やひげなどの部分は「半径調整ツール」で画面上をドラッグするとあっという間にハリネズミが選択できる!
(初期設定では選択済みになっているので、そのまま画面をドラッグするだけ)
image012.jpg


5、納得のいく選択ができたらOKボタンをクリックすだけ。
image010.jpg


6、わずか数秒で完成。
にゃんこもサボテンもサラサラヘアーが風になびく女の子も簡単に選択出来ちゃいます。
image013.jpg


久しぶりにアップデートしてよかったと思うバージョンでした。

[次項有]Adobeアカデミックストア
http://www.adobe.com/jp/joc/store/education/
アカデミックは75%OFFなので、購入資格のある人はぜひっ。
Adobe



【おまけ記事】
仕事の都合上、なるべくサードパーティーのIMEを使わないようにしている。
たまに出て来る誤変換に苦笑することありませんか?
01.gif

わたしは、「名倉や内科医」が気に入っている。ナニソレ?(≧m≦)ぷっ!


nice!(76)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

☆Microsoft Office Professional Academic 2010 届いた。 付録記事:ペット人間化メーカー [PC(ソフト)]

届きました。Office2010アカデミック。
PICT0061.jpg

今回はアカデミックという名称がパケにもディスクにも大きく表示されていて、学生も大きなターゲットになってるんだろうなっていうのをうかがわせる作りです。(お店での売り間違いを防ぐという理由もあると思うけど)
PICT0063.jpg
PICT0065.jpg

中身はProfessionalバージョンだから、26575円(Amazon価格)だと思うとかなりお安い。さっき調べたら、24630円に値下がってたけどっ。[バッド(下向き矢印)]
PICT0064.jpg
通常版(アカデミックじゃないProfessional)は 51778 円。
やっぱ、かなりお得だね。

Office2010に関する過去の記事はこちら

Office2010 予約した Microsoft
Office 2010年 6月にリリースってホント?
Microsoft Office 2010 Word2010 β 


【【【おまけ記事】】】…1個の記事にするほど大した内容じゃないので、オマケ
ペット人間化メーカー、やってみました。
なんかいちばんヤなタイプだったかも~。チャライよ~ぉ。[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][ふらふら]

アラフォーなのね。にゃんこさん…。ちょっと濃い~ぃ。

訪問先、何軒かのブログに貼ってあったものに便乗してみました。元ブログさん、ごめんなさい。。。。
最近、ちょっとブログに慣れてきて大胆になってきたので、あちこちのブログにお邪魔させてもらっては余計なこと書いてブログ汚してしまっています。本当にごめんなさい。

動物占い(古~~~っ)では「こじか」です。
占いはゲームの一種と思いつつも、なんとなく当たってるような気がしてます。
慣れると厚かましくなってしまうタチなので、なるべく気をつけてはいるんだけど。。。

徘徊先でプロフィール画像がカワイイにゃんこや興味を持ったアイコンだと、ついついぽちっと押してブログを拝見してまたふらふらと徘徊する癖があります。
せっかく開いたのに黙って閉じるのも悪いし、ご縁かなぁと思うので、niceをぽちっとしてコメント無で「ぽち逃げ」することもあります。(もちろん、記事はちゃんと読ませていただいています。)

中には、「ばらまきnece」といって記事を読まずにぽちっとだけして、お礼niceを期待して、それでアクセスアップをたくらむ人もいることも知りました。そーなんだっ、そんな人いるんだ。
そしたら、そーゆーばらまきがあるからか、ポチ逃げは基本的にダメって人もいることを知り、学習しました。
不思議とそーゆー人の記事は面白い物が多かったりして、でも、気の利いたコメント入れられないからせめてniceだけでも~~~って思うんだけど…。

忙しくてコメント書くまではちょっと時間が取れなくて、ってniceだけ入れる人と、お構いなしにテキトーにばらまきの人と…どっちも、もらった側は自分に入れてくれたniceのアイコンをクリックしてお礼に行って、その場の記事をいくつか見るまではちょっと判断がつきませんよね。

なかなか、奥の深い世界です。リアルご近所付き合いとなんだか似てます~。
これからも、このブログを見捨てずによろしくお願いいたします。(゜)(。。)ペコッ

[次項有]自分の動物を知りたい方はこちら
http://www.d-uranai.shogakukan.co.jp/uranai/

[次項有]ペット人間化メーカー
http://www.pet-ningen.com/pet_1148426415

今日はカメラ目線で写真が撮れた、めずらし~~。
PICT0076.jpg
やぱ、毛が薄毛。スカスカだね~。

Microsoft Word 2010 基礎 セミナーテキスト

Microsoft Word 2010 基礎 セミナーテキスト

  • 作者: 日経BP社
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2010/07/02
  • メディア: 単行本
Microsoft Excel 2010 基礎 セミナーテキスト

Microsoft Excel 2010 基礎 セミナーテキスト

  • 作者: 日経BP社
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2010/07/02
  • メディア: 単行本

★Office2010 予約した Microsoft [PC(ソフト)]

TO DO!
今日絶対やること!
1、OB会出席の返事を出すこと
2、夏の予定を立てること


最近物忘れがひどくて…

あごにデカニキビ[ひらめき]ができたし、今日はソフトな話です。(お菓子もやぁらかいからソフトウェアだ。)

本題はここから↓
いよいよOffice2010の予約受け付けが始まっている。
WEB共有やグラフィック面で少し改変があるけど2003が2007へ変わった時ほど大きく違わないから、特に不自由がなければバージョンアップする必要が感じられないかもしれない。
β版に関する記事:
http://want-some-xx.blog.so-net.ne.jp/2009-12-05-2

それでも、「持ってないから知りません」では済まないのでアマゾンで予約してみた。2010年6月17日に届く予定で、お値段は26575円。
アカデミックの予約ってどーなってるかとゆーとAdobeよりも簡単。

image001.jpg
1、購入ページを開く。
「必ずお読みください:アカデミックパック商品の購入について」
「本商品は学生及び学校関係者を対象とした製品です。ご注文の前に、 こちらのフォームから学生・教職員情報を入力してください。 」
「こちらのフォームから」のところをクリックする。

image010.gif
2、学生証の情報を入力する。

3、商品をカートに入れ購入手続きをする。

おしまい。ほら簡単。こんな簡単でいいのかな?
学籍番号がない幼稚園や小学生ならその辺の入力は省略できるし、店頭で保険証みたいな証明できるものを見せれば買える。

ま、このために仕事しながら学校に籍を置いてるってところもあるけど、アカデミックはホントにお得だと思う。利用できるならぜひぜひ。

Offece2010をアマゾンで買う
Microsoft Office Professional Academic 2010

Microsoft Office Professional Academic 2010

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: DVD-ROM
Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待

Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: DVD-ROM

☆VOCALOIDをたのしもう Vol.4 初音ミク体験版でお試し ヤマハミュージックメディア (2) [PC(ソフト)]

前回に引き続き、「VOCALOIDをたのしもう Vol.4」についてきた初音ミク体験版を使って音楽を作ってみる。
体験版は途中のファイルが保存できないので1音ずつ入力するのが面倒だから、あらかじめ作成しておいたMIDIを読み込むという方法で作ってみた。

素材のMIDIはできるだけ単音で単純に作る方が読み込みやすいみたいだった。

midi01.gifVOCALOID2を起動したら、[開く]メニューからMIDIを読み込む。

midi09.gif[読み込み]から[VOCALOID MIDIファイル]を指定すると、再生の段階で「不正な音符データです」というエラーが表示される。MIDIファイルを変えてみてもうまく取り込めなかった。(VOCALOIDで作成したデータじゃないからかも)
それを回避する方法もあるみたいだけど、ややこしいし、[開く]メニューが使えるのでそっちを利用する。

midi02.gif[ファイルの種類]から[すべてのファイル]を指定すると、MIDIファイルが見える。

midi03.gif目的のファイルを指定すると…

midi05.gif「チャンネルをそれぞれのトラックに割り当てますか」とたずねてくる。今回用意したMIDIは単音でトラックも1個しかないので「いいえ」を選択した。複数のトラックで構成されているMIDIなら「はい」を選んでね。

midi06.gifどのトラックをどの声に割り当てるかのダイアログはそのまま[OK]

midi07.gif「このシーケンスはVOCALOID2フォーマットに変換されます」メッセージも[OK]

これで、MIDIファイルが音声に変換されて読み込みが完了。あとは、歌詞を入力すればおしまい。

midi08.gif[Wave形式]に書き出して完成。

…で、できたのがコレ


今回は歌詞をいろは歌にしてみた。


なんか、日本語の上手な韓国人か中国人みたいじゃない?
アクセントや発音を調整するのはとっても地道で大変な作業、これをその筋の人々は「調教する」と表現するらしい。なるほど。

たしかに、このままではロボットっぽくて使いにくい。駐車場の自動ゲートや電話の音声案内みたいだ。
でも、頑張ればかなり面白く使えるよ。

ちなみに、MIDIを作成したのはKAWAIのスコアメーカーというソフト。これも面白いからまたの機会に紹介したいと思うなう。

VOCALOIDを探す

初音ミク様関連を探す

VOCALOIDをたのしもう Vol.4 (DVD-ROM付) (ヤマハムックシリーズ 48)

VOCALOIDをたのしもう Vol.4 (DVD-ROM付) (ヤマハムックシリーズ 48)

  • 作者: 大宝 博
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア
  • 発売日: 2010/03/20
  • メディア: ムック

◇ウィルスセキュリティーでパソコンが起動しなくなる ソースネクスト SOURCENEXT [PC(ソフト)]

ソースネクストも、やってくれちゃいました。
ウィルスセキュリティーの入っている一部のパソコンが起動しなくなるそうです。[がく~(落胆した顔)]

それで、対策として起動ディスクをダウンロードできるようになってるけど、起動しない人はメールも見れないし、ダウンロードもできない。[もうやだ~(悲しい顔)]

はず、だよね?

もっとお困りの方には起動CDを送付してくれるらしいけど、いったいどのくらいの人(ウィルスセキュリティーによってパソコンが起動無くなった人)が、どーやってこの情報に気付くん?
きっとめちゃくちゃ困ってるよ。多分半泣きで。かわいそうに…[もうやだ~(悲しい顔)]
テレビとかラジオでがんがん流さなきゃ!
気の早い人なら今頃リカバリしてるか、電気屋さんに駆け込んでると思うよ。

まさしくまさしく、インド人もビックリなのだ。(ウィルスセキュリティーはインドのK7という会社が開発したのだ。)

でも、実際にこの現象が起こるパソコンはごく一部。

インテル製のチップセットを搭載し、Intel Matrix Storage Manager driver(AHCI driver) のごく一部のバージョンを使用しているパソコンで、
2010年4月10日(土)14:00頃 ~ 12日(月)14:00頃 に使用し、かつ、
12日(月)24:00頃までにWindowsをシャットダウンした場合にのみ起こるとか…。

すっご~~~くピンポイント!

だけど、
もっと誠意を見せてください、って感じなんだけどっ。

ちなみに、わたくしめには全く関係のないトラブルですが……。

[次項有]ソースネクストサポートページ
http://sec.sourcenext.info/support/deal_100413/?i=sec_info


★Adobe CS5 日本語版 2010年5月28日 発売 [PC(ソフト)]

なんか、やっとって感じです。「2010年5月28日 発売」確定です。満を持してってこーゆーこと?

検索で「CS5 発売日」って飛んできてくれる人が多いので、一応情報追加しておきますね。

発売日はいつかといろいろ予想してみたけど、結局ガセってゆーか、はずれってゆーか。
絶対に競馬とかロト6とかムリな体質(?)だね。

大して使いもしないけど、欲しいなぁ一応。

アカデミックは75%OFFなので、購入資格のある人はぜひっ。
「赤でみっく」はAdobeストアからしか買えないのでご注意を。
←ココでもアカデミックは買えないよ。
買えるのはAdobe アカデミックストアだけど、発売されちゃったら楽天とかでもこれまでどーりに買えるかもね。

シリアル番号申請の手続は簡単。以下、パソコンで申請する方法。

1、アドビ教育機関在籍対象者パッケージ(Adobe Student and Teacher Edition【学生・教職員個人版】パッケージ/指定校学生向けパッケージ)を買う。

2、シリアル番号申請をする。
 (1)カスタマーサポートポータルでAdobe IDを作成する。ID持ってる人は次の手順に。
 (2)「学生・教職員個人版シリアル番号申請フォーム」に必要事項を入力し、証明書の画像を添付して送信する。
 (証明書とは保険証・中学校、高等学校大学、短大、専門学校、高等専門学校の学生証・教職員証・在籍証明書などをスキャナで取り込んだ画像)

3、約5営業日中にアドビから「シリアル番号のお知らせ」のメールが届くのでそれを入力すれば完了。

ケータイからも写メで申請できるので、そっちの方が楽ちんかもね。
くれぐれも友だちの学生証を加工しちゃったりしたらダメですよ。

ぉしっ、次は「Office2010」のリリースを待つぞっ


[次項有]Adobe store
http://www.adobe.com/jp/joc/store/

通常版はソフマップでも予約受付中
タグ:発売日 Adobe CS5

◇FireFox 着せ替えブラウザ [PC(ソフト)]

FireFoxのPersonas は、気分に合わせて Firefox のデザインを選べて、ブラウザのテーマを変えて楽しむとゆーモノなんだけど。

右の方にポイントの来てるテーマが多くて、ちょっと残念。
firefox.gif
検索ボックスがまともにアリエルの顔にかかってしまう…。(画像はMac版)

でも、いろいろ選べて楽しいからオススメです。

設定は簡単。
ギャラリーから気に入った画像にマウスを乗せると「適用」と表示されるからソコをクリックするだけ。
Personas Plusというアドインが入っていないと動作しないから事前にインストールしておいてね。

詳しくは「Personas 初めての方へ」で。

[次項有]Personas初めての方へ
http://www.getpersonas.com/ja/getting_started

[次項有]Personas(ギャラリー)
http://www.getpersonas.com/ja/gallery/All/Popular


タグ:Personas Firefox

★Adobe CS5 2010年4月12日に発売。ついにっ [PC(ソフト)]

ちょっと遅まきながらの情報ですが。。。一応リンクを張っておきます。
18ヶ月ごとのサイクルで新製品ってゆー噂もなかなか信憑性があったのですね。(今回は19ヶ月空いたですけど)
「まずはカウントダウンに注目っ」「2010年4月12日午前8時、Adobe Creative Suite 5が新しく登場っ」って?ホント?

そしたら4月21日は何がおこるとゆーんだろう?何だったんだろう?
まだ何か新しい情報がでるのを待っててもいいのかなぁ?

[次項有]「Adobe Creative Suite 5」が4月12日に登場決定、CS4から約19ヶ月ぶりのメジャーバージョンアップ(GIGAZINE)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100324_adobe_cs5/


タグ:CS5 Adobe 発売日

◇ズバリ!それは違法コピーです [PC(ソフト)]

「パソコンの調子が悪い」とか、「アップデートできない」とか、「何だか変(かなりアバウト)」とか、、、漠然と相談されることがある。

で、ぱっと見ふつう。

でも、VistaなのにOffice2000が入っていたり、XPがアップデートができなくてSP3にならないとか、2008年発売のパソコンなのにウィルスバスター2006が有効期限2016年でインストールされていたり。。。

あれれ?なんかちょっと変かも。

もしかしてっ!違法コピーソフトなんじゃないの?

1、「ウィザードやクリップオーガナイザが使えない。
完全インストールされていないからか、修復の必要があるのかとメンテ(修復か追加インストール)しようと思ったらCDの挿入を要求してきた。
【送料無料】【ポイント2倍】【即納】【14%OFF!今だけ特価!】Office Personal 2007★OEM版★メモリセット【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】
それがないとできないからCD持って来てってゆーと「そんなのない」。
パソコン買った時についてきたでしょ?結構粗末な白い箱に入って「Office2000」って書いてあるやつ。パソコンが国産メーカーものならあると思うんだけど。
一生懸命探してもらったけど、そのお宅にはそういうものは存在しないらしい。

新しいパソコン買い替えた時、Officeの入っていないものを買って、以前のパソコンに入っていた古いOfficeを入持ってきちゃったってこと、よくあることかもしれないけど、、、、。それならそのCDはあるでしょ?
「誰かにあげちゃったのかなぁ。」とか、気軽にのたまう。
もしくは真っ白なCDを持ってくる。そこにはペン書きで「Office ○○」って書いてある…。いゃ、ちょっと、それって…[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)][あせあせ(飛び散る汗)]

2、「XP、自動更新中になんかエラーが出た
WindowsXP HomeEdition OEM版インストール
これは自動更新なんかの時に正規バージョンかどうか調べられることがあるんだけど、そこでシリアルが不正だと出るエラー。
ざっくり言うと「偽物だからアップデートできませんよ。」ってことなんだけど…。

3、「ウィルスバスター2006 10年版
そんなのとっくにサポート終わってるし、有効期限が10年なんてあるの?それが噂のクラック版?ほぉぉぉ!
ウィルスバスターも契約の仕方によっては毎年カードから費用が落とされる更新の方法もあるみたいだけど、どうなの?今入ってるコレ(2006)は怪しくないの?その当時は10年版ってあったの?

更新料ずっとZEROっていえばソースネクストだよね?えっ思いこみ?


すんごく言いにくいから、このソフトは最初から入っていたものなのか、後から追加したものなのか、それとなぁく聞いてみる。

大抵は「主人が」「息子が」「電気屋が」+「設定してくれた」「入れてくれた」という答えが返ってくる。
つまりは使用している本人は自分が使用しているソフトが違法コピーであることなどほとんど気づいていない。

「主人」「息子」はまだしも、「電気屋が」はダメでしょ?(決して主人と息子を認めるわけじゃないけど。)

そーゆー類のソフトに関して、わたしとしては何のフォローもできない。

ウイルスバスター トレンドマイクロ・オンラインショップ古くからパソコンを使ってる人の中には「ソフトは人からもらうものが常識」と本気で思ってる人もいる。
そーゆー人が仲間だったり、家の中でメインでパソコンを使っているとそれは即ち、その家や身内の中での常識となる。
その家族は知らず知らずのうちに違法コピーソフトを使うことが当たり前だと思ってしまうし、だいたい正規版との違いや不具合すらわからないみたい。

そんな訳で、違法コピーソフトってわかっても相談者本人には、なんか言いづらくて言えない。言いにくい。言いたくない。

だって、言うとそのバックの人(しゅじんとか、むすことか、)が「使えたらえ~やん」「みんなやってるやん」「お金もったいないやん」「キレイごとゆーなよ」って逆ギレで責められることもあるし。
「個人で使う程度なら大丈夫」…それ、何の定義?どーゆー保証?どこからその自信?

海賊版、違法コピーソフトを使ってる人を見つけては撲滅運動するとか、どこかにタレ込むとか、そーゆーことをするつもりは更々ない。
でもでも、「ちゃんと買おうよ、正規版」…そんなの、よー言わん。

ごみの分別できない人をいちいち市役所に通報するとか、自分ちと関係ないところに違法駐車している車を見つけては警察に言うとか、そーゆーことしないレベルと思っていただければいいかな。

基本、わたし自身「事なかれ主義な恥かしい社会人」だから。

そーゆー違法コピーソフトを使うことや使う人を手助けるのは仕事的にタブーだし、何よりも個人的に嫌だ。
結局自分がカワイイのだ。自分に火の粉が降りかかってくるのが嫌なのだ。やだやだ、悪いことの片棒担ぐのはやだ。

本人に悪意があって使っているわけじゃないからって、気の毒だからって、その場で「このソフトはエラーの出るものです。買いなおしてね」と言うだけでは…。よくないんです、それって。
はっきり「海賊版だから駄目ですよ」って言わなきゃって、わかってるんだけどな。

あぁ。ヤな奴だなぁ。ワタシ。。。

なくそう違法コピー

[次項有]BSA
http://www.bsa.or.jp/index.html

[次項有]模倣品・海賊版撲滅キャンペーン
http://www.kawanai.go.jp/


◇画面操作録画ソフト BB FlashBack Express 日本語版 ポイントポンが止まらないっ! [PC(ソフト)]

ポイントポンしたら…。なんと止まらなくなりました。[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

ダメ元でもう一度アクセスしたらちゃんと機能していました。
ima001.jpg

この動画はフリーソフトのBB FlashBack Express 2で作成しました。いわゆる画面キャプチャソフトです。
作成したその手でYouTubeにアップすることもできるし、多少の編集をすることもできます。

BB FlashBack Express 日本語版は、 BB FlashBack シリーズのフリーライセンス版です。ユーザ登録するだけで、無料で使えます。(最新バージョン V2.6.7)
オモシロくてありがたい。

ダウンロードしてインストールするだけで使えるのでとっても簡単です。

Adobe Flashが得意な人ならかなり遊べると思います。

出力形式はFlashとAVI、有料バージョンだとたくさんの中から選べます。クイックタイムとか…。
使い方もヘルプを見るだけで十分だと思います。

詳しく書かれたページはこちら(いつも丸投げの他力本願で申し訳ありません。だって、親切でいいブログがいっぱいあるんだもん。今更自分が書かなくっても…。)
 ↓
[次項有]無料のスクリーンキャスト録画ツール『BB FlashBack Express』が最強な件!
(IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ)
http://www.ideaxidea.com/archives/2009/05/bb_flashback_express.html

ダウンロードはこちら

[次項有]画面操作録画ソフト BB FlashBack Express 日本語版 (V2.6.7)
http://www.bbflashback.jp/
http://www.bbflashback.jp/download

最後になってしまったけどBB FlashBack Express 2はWindows用です。作製環境はWindows7。対応OSじゃなかったけど使えたよ。
Windows買うなら安心直営店。

★iTunesの印刷って機能使ってる? CDジャケットが簡単に! [PC(ソフト)]

iTunesでCDを作成した時に、曲名のタイトルとかアーティスト名をリストに書き出して、CDに印刷ってのが理想的だよね?

最近は真っ白のプリンタブルCDが安くなったから、印刷予定がなくてもそーゆーメディアを買ってしまう。実際CDに直接プリントするのは面倒。
CD内の音楽のタイトルやファイル名を吸い出してくれる様な、そういうの専用のソフトもあるけど、レイアウト面でスキになれなかったり、プリンタのおまけでついてくるCDダイレクトプリント系のソフトだとタイトルや曲名を自分で入力しなくちゃいけなくて、やっぱり面倒。

それに湿気の多いところにおいておくとCDにプリントしたものが何だか滲んでピンボケみたいになってくるのだ。乾燥したところにお住まいの方にはわかるまい。

そしたら紙媒体に印刷して、CDと分けてファイリングするとゆー面倒なことになる。ばらばらになって何のCDか分からなくなってしまうことも…。

で、最近気に入って使ってるのがiTunesの印刷機能。
これがなかなか使える機能なのだ。

あらかじめプレイリストにアルバム単位か、お気に入りの曲を集めて登録をしておく。
この時に、アルバムアートワークも登録しておく。

1、プリントしたいプレイリストを選択する。
1-100314ima002.jpg


2、[ファイル]→[印刷]を選択する。
2-100314ima003.jpg


3、[~を印刷]ダイアログが開く。
3-100314ima004.jpg
印刷したいレイアウトを選択して[OK]をクリックする。[CDジャケット]を選択して表示される[ホワイトモザイク]がお気に入り。

4、[印刷]ダイアログに切り替わり[OK]ボタンをクリックすると印刷が始まる。
4-sPICT2088.jpg
A4に印刷され、切り取りやすいようにちゃんと切り取りガイドのトンボも入っている。

5、片面用の不織布スリーブに入れると、なんとなく立派。
5-sPICT2089.jpg


6、なぜか「あ行」が多い。なんでだろ?
6-sPICT2090.jpg



iTunesでプリンタブルディスクに印刷できる機能も付けてくれたら言うことないのになぁ。何とかそーゆー機能を追加してくれないかなぁ?



その他のレイアウト

CDジャケット
100314ima0003.jpgテキストのみ

タイトルとアルバム名、複数のプレイリストが混合したフォルダならフォルダ名が文字のみで印刷される。背景色付

100314ima014.jpgモザイク

アートワークがコラージュで印刷される。たくさんアートワークが登録されている場合はランダム。どれか1つが大きくレイアウトされる。
タイトル側にも薄くコラージュが印刷される

100314ima0004.jpgホワイトモザイク

モザイクと同じレイアウトでタイトル側は白無地

100314ima005.jpgシングルカバー

1枚のアートワークが印刷される。
裏面も薄~くアートワークが印刷される。お上品な感じ。背景色がランダム(アートワークのイメージから抜き出してるっぽい)で薄くつくこともある。

100314ima006.jpgテキストのみ(白黒)

タイトルとアルバム名、複数のプレイリストが混合したフォルダならフォルダ名が文字のみで印刷される。背景色なし

100314ima007.jpgモザイク(白黒)

ホワイトモザイクの白黒バージョン。タイトル側は背景色なし


100314ima015.jpg片面(白黒)

プレイリスト、フォルダ(ライブラリ)にある曲を印刷。アートワークは無く、片面のみ。両面用(2枚入るやつ)のスリーブを使う人や写真は要らないよという人向け。

100314ima016.jpgラージプレイリスト(白黒)

プレイリスト、フォルダ(ライブラリ)にある曲を印刷。たくさん曲の入っているものだと表から裏へ続けて印刷される。それぞれ2段組みになる。

曲のリスト
100314ima013.jpg

ほんとに、一覧。いっぱい入ってるプレイリストだと何枚も印刷される。A4サイズでリストを一元管理するのに便利。その他にも種類があるけど省略。

アルバムのリスト
100314ima010.jpgアルバム別のリスト

プレイリスト内のアルバムをアートワーク付リストで印刷される。こっちの方が「曲」よりも見た目もきれいでわかりやすいかも。「前にあのアルバム借りてたっけなぁ?」って思い出したりするときに便利。

100314ima012.jpgアルバムのタイトル

その名の通り、アルバムのタイトルだけ。


OHM-200803Z21:不織布製 CDスリーブ (50枚入):片面タイプ(白色50枚入) × 1点
よく使うスリーブは、表面が透明で裏面が不織布のやつ。

この表面の素材は、丈夫で厚みがあったり、透明度が低かったり…メーカーによっていろいろ。

スキなのは表面がセロファンみたいにパリパリしてて透明度の高いやつ。でも最近見なくなった。お店で探しても分厚くていまいち…。

透明度が高くてパリパリの方がiTunesで印刷したジャケットを入れたときにキレイで、高級感があるのだ。

そんなに丈夫じゃなくってもいいから、パリパリのヤツ、どこかに売ってないかなぁ?ただ今検索中。
雑誌の付録CDが入ってるようなパリパリのやつがスキ。



タグ:iTunes

★Windows7初心者のリカバリ多し「パソコンなんでも相談サービス ほっ!」ソースネクスト [PC(ソフト)]

「パソコンを新しく買ったら、パスワードを聞いてきて起動できない」ってゆー相談が最近めっちゃおおいです。

全部「Windows7」!
  …なぜ?

個々に質問した内容から、以下の状況が把握できた。

1、初めての電源投入は、支障なく行われた

2、初期設定は本人・その家族・販売店の係員

3、パスワードを設定した覚えはない

パスワードが設定されちゃってると、リカバリするしか、ユーザーにはどうしようもない。
どのメーカーのサポートもそう答えた。(他にあるのかも知れないけど)

最近のパソコンは、リカバリディスクが付いてないものが非常に多くて、ほとんどがHDに保存されているリカバリ領域からの再セットアップになる。

初めて買ったパソコンが知らないうちにパスワード設定されて、まだマウスもトラックパッドもおぼつかないうちにリカバリなんて気の毒なお話だよね。

多くが60〜80歳代の高齢者の方。パソコン恐怖症になっちゃうよね?なんて気の毒な…[もうやだ~(悲しい顔)]

そこで、ちょっとでも気を取り直してもらいたくてお手伝いします。
ま、要領さえ分かればキーを押して起動するだけなんだけど、「説明書見ても意味わかんない」っていわれちゃう。

で、初期設定の時の順序にもしかして、パソコンに慣れてない方がしてしまうのではっってゆーパターンみたいなのが分かってきた。

ima05.gif
初めて電源を投入した後、名前入れるよね?
この名前は自由に決めていいんだけど、テキトーに自分の名前入れる人が多い。
電気屋さんに任せると、なぜかNECとか、VAIOとかメーカーやブランド名を入れてあることが多い。

ima06.gif
次に出てくるのがパスワードの設定。
とりあえず、何かパスワードを入れないと次に進めない。で、テキトーに何か入れてしまう。で、分からなくなってしまう。以前のバージョンだとパスワードは空白でも次へ進めたのに。

こんなところに「パスワードの設定」が出てくるから、よくないんじゃない?
自分で設定するときには特に変だとか感じない段階で出てくる画面なんだけど、これだけの人数が同じことを言うってコトは、「何かある」ンだよ。
人間工学上、とか深層心理上、どーのってゆーよーなレベルで。

とにかく、パスワードを設定していても何も印象に残らないみたい。


誰かに初期設定を頼んだ場合はどこかに書き留めてくれてるかちゃんと伝言してくれてるはずなんだけど、何気に聞くとそのパスワードの重要性、なかなかわかんないよね。なんのパスワードかがわかんないみたい。ISPのパスワードとか、メールのパスワードとかパソコン買ったら、やたらいろんなパスワード作られちゃうでしょ?

いったん設定すると、あとはコントロールパネルのユーザーアカウントからパスワードを削除すればいいんだけど、パソコンがまったく初めてで、しかも説明書はあまりスキじゃない人なら、パスワードが分からなくなって当然かも。

パスワードが分からないって言う人には一応、思いつくモノを入力してもらうけど、それでうまくいった人の多くは銀行のキャッシュカードの暗証番号かISPのパスワードを流用してる。
知ってる人から見ると危険この上ないパスワードなんだけど。

あと、「pasuwado」とか「hinto」って入れてる人もいたよ。
なんだか、なるほどねぇっって感じでしょ?テキストボックスのところにそういう言葉が書いてあるもん。

セキュリティーの関係上パスワードを最初に設定させてしまえっていう方針は分かるけど、
初期設定をするときに、全くパソコンが初めての人と、そうでない人と設定画面を分けてくれたらいいのに。

そんなわけで、2010年になってから見た、いろんなメーカーのリカバリーの手順。(ちょっとかいつまんだざっくりとした表現ですが…)
メーカー
タイプ
台数
リカバリキー
東芝 ノート
2
0
GATEWAY テスクトップ
1
ALT+Fn+F10
SONY ノート
1
F10
NEC ノート
2
F11

(台数は相談を受けた件数)

■東芝(dynabook)=0を押しながら電源を入れる。
けど、黒地に赤い文字で「警告!」全部データ消えるし、ってメッセージが出てちょっとコワイ![バッド(下向き矢印)]
[初期インストールソフトウェアの復元]にチェックを入れて[次へ]→後はパーテーションの変更をしない方針で画面に従う。

■Gateway=電源を入れ、「Gateway」ロゴが表示されるのでキーボードの[F10]キーを押す。省スペース型のキーボードが付属している場合は[ALT+Fn+F10]→[Gateway recovery management]から[システムのデフォルトにリセット]を選択、後は画面の指示に従う

■SONY(Vaio)=電源を入れ、「VAIO」ロゴが表示されるのでキーボードの[F10]キーを押す。
[Edit Boot Options]画面、または[ブートオプションの編集]→[Enter]→「VAIOリカバリセンター」が起動するので後は画面の指示通りに。

■NEC(LaVie)=電源を入れ、「NEC」ロゴが表示されるのでキーボードの[F11]キーを押す。[Windows7再セットアップ実行中の注意]→[OK]→[Windows7再セットアップ]→[再セットアップ]→[Cドライブのみ再セットアップ]を選択し、後は画面の指示通りに。

ちょっとパソコンを使ってて困ったとき、まずはメーカーサポートに電話するでしょ?コレがなかなかかかん無いからしびれを切らしちゃうみたいで、ご相談を持ち込まれることが多いのです。

で、そんなトコにソースネクストが目をつけた。
パソコンなんでも相談サービス ほっ!」という、新しいサービス。
2010年4月2日からサービス開始。

[もうやだ~(悲しい顔)]ほとんどが1年で終わるパソコンメーカーのサポートが終了後誰に聞けばいいのかわからない。
[もうやだ~(悲しい顔)]他社製品やサポート外といわれてたらい回し。
[もうやだ~(悲しい顔)]年末年始やサポートの営業時間外にトラブルが発生した。

こ〜んな時でもど〜んな時でも、年中無休で9:00〜24:00まで3年間面倒見ちゃいますってサービス内容なのだ。
ソフトでもハードでも(コンタクトレンズじゃないよ)パソコン全体、何でもコイコイ、らしい。
リモートサービスも受けられるとか。

3年使えて 4,980円(標準価格)なら断然お得じゃない?

3月末までの予約特別価格なら3,980円(20%OFF)

これは、試してみる価値はあるかもぉ。いかが?

でも、何でもかんでも「リカバリしてください」って再セットアップに持ち込むとかそーゆーお粗末なサポートはしませんよねぇ?

ソースネクスト 自動更新バナー

◇CS5発売日と関係アリ? フォトショ・イラレ旧バージョン下取りで、CS4が25%OFF!Adobe アドビストア エコキャンペーン [PC(ソフト)]

ねぇ、知ってる?(お馴染み、豆しば調)
古いバージョンのフォトショやイラレを持っていればCS4バージョンを25%OFFで購入できるとゆーキャンペーン。

2010年2月2日(火)~
   2010年7月31日(土)


対象バージョン
* Adobe Photoshop 7以前のバージョン
* Adobe Illustrator 10以前のバージョン
(製品版・アップグレード版どちらでも可/Mac・Winどちらでも可)
sPICT2077.jpg
こーゆー今更アップデートできない、どうしようもなく古いイラレやフォトショをアドビが下取ってくれて、CS4(Adobe Creative Suite 4各製品)の製品版(=アップデートじゃないヤツ)を25%オフで買えますよ、ってゆーのがキャンペーンの概要。

*キャンペーン価格表*
製品名
製品版価格
キャンペーン価格
25%オフ
Illustrator CS4
80,000円
60,000円
Photoshop CS4
95,000円
71,250円
Photoshop CS4 Extended
134,000円
100,500円
CS4 Master Collection
379,000円
284,250円
CS4 Design Premium
238,000円
178,500円
CS4 Design Standard
189,000円
141,750円
CS4 Production Premium
249,000円
186,750円
CS4 Web Premium
216,000円
162,000円

名目は「エコキャンペーン」で何がどうエコなのかとゆーと、「アドビはこのキャンペーンを通じて発生した利益の1%を、植林や里山保全に関する人材育成を行っているNPO団体に寄付します。」とのこと。
集めたCDを溶かして再製、とかじゃないんだね…。
なんとしてもCS4売ろうがなキャンペーンってニオイもありありだけどね。[わーい(嬉しい顔)]

キャンペーンへの応募方法は、旧バージョンメディア本体(CDなどでもちろん正規品シリアルナンバーの確認できる物)と、「エコキャンペーンお申し込み兼ソフトウェア廃棄に関する誓約書」をアドビに郵送する。
旧バージョンメディアが到着後にクーポンコードなどの案内がメールか郵送で届く仕組み。

このキャンペーン終了日、「2010年7月31日」って
もしかして、もしかして、もしかして、もしかして…!!![exclamation×2]

CS5の発売日と関係アリ?

以前の記事の参照先をひもとくと…
"She notes that a new version of Acrobat could be released in Q1 2010, with Adobe CS5 (Adobe Creative Suite 5) expected in the second quarter of next year. "ってなってる。
「第1四半期にアクロバット、CS5は来年の第2四半期と予想される」って意味だよね?
記事の日付が 2009年7月16日だから、2010年の第2四半期ってコト?

アメリカの第2四半期は4月からってゆーのが多い。
でも、
アドビの決算期11月28日から12月4日までの金曜日に当たる日で、
第1四半期は12-2月。
第2四半期は3-5月。
第3四半期は6月-8月。
第4四半期は9月-年11月。

ちなみにアップルは第1四半期が10-12月。

アクロバットの新しいバージョンが第1四半期(Q1)といってるけど、それは現実化されていないでしょ?未だ出てないモン。「Acrobat 9 Pro Extended」が2009年10月に出てるけど。

日本の公的機関や一般的な企業の四半期で考えてみれば、第1四半期は4〜6月、第2四半期は7〜9月。ならこのキャンペーンの終了日といい感じにマッチしてくる。
けど、日本の公的機関や一般企業に合わせるのも変だよね?

そうなると、4月21〜22日は発表だけじゃなくなるっぽいかも?

あっ。

アップグレードできるバージョンを持ってるならアップグレード版を買う方がお得だし、学生さんや教職員さんなら
アカデミックの方が安いのでお間違いなく。<Student and Teacher Edition>

[次項有]アドビストア エコキャンペーン
http://www.adobe.com/jp/joc/store/eco/

[次項有]「2010年第1四半期にアクロバット 、来年の第2四半期にAdobeのCS5がリリースされると予測される 」
http://cs5.org/?p=167

[次項有]「Adobe CS5 2010年4月に出荷される予定」
http://cs5.org/?p=136#more-1365

[次項有]Adobe CS5 リリース日は4月21〜22日
http://cs5.org/?p=518



★Adobe CS5 2010年4月21~22日に発売?発売日の発表?どっち? [PC(ソフト)]

びみょ〜な英語のニュアンスが分かんないけど。
”Adobe will unveil a brand new application as part of its signature suite of services.”

4月21日〜22日に発売(公開)されるのか新製品を発表(公開)するだけなのか。

どっちなんだろぉぉぉ。
「売り出す」とか「出荷」とは言ってないように思うよね?そしたらやっぱ、「その日にはっきりさせるよ」的かなぁ?

普段に英語を使う方々、どう思います?
こういうシチュエーションで「unveil」って単語を使ったらそれはすなわち発売だよ、とかそうじゃなくてただの発表だよとか、そーゆーのあるでしょ?

でさ、「一部」ってゆーのも気になる。噂のようにアクロバットが4月、フォトショがその次の四半期?だったら夏だよね?

もしはっきり言って遅れたら恥ずかしいからはっきり言わないのかなぁ?アメリカっぽくないやん、それ。

Adobe Photoshop CS5 - Painting Sneak Peek(フォトショのペイント機能を覗いてみよう)



[次項有]Adobe CS5 リリース日は4月21〜22日
http://cs5.org/?p=518



☆Microsoft Windows7 Home Premium 32bit 日本語 DSP版 追加購入 [PC(ソフト)]

クリスマスセール 送料無料!Microsoft Windows7 Home Premium 32bit 日本語 DSP版 + メモリ

クリスマスだしね。コレは安いかな。

ちなみにこーゆーのについてくるパーツはまず使えない。抱き合わせで売るためのおまけだよね。OEMだと、Microsoftのサポートじゃなくてメーカーのサポートになるけど問い合わせすることもまずないから安ければOKなんじゃないって人にはぴったりかも。
sF1000109.jpg
(ひどいピンぼけ…)

そう思ってたんだけど、バッファローのちゃんとしたメモリが入っていた。もちろんバルクだと思うけど、意外~ぃ。
512MBでちゃんと動作したよ。
sF1000108.jpg


4本とも使ってて空きスロットがないので使い道がないから残念。型は合うのになぁ。
512MB×2本+1GB×2本……どれも外しようがないよね。

オークションに出すかなぁ。。。。

エムコーポレーション(Emu・Corporation)は、初めて利用したけど信用してもいいかも。

Windows7 HomePremium OEM版を探す
Emu・Corporation

「けっこう安い」ってキャッチがお気に入り。 パーツや中古の多くはココで買います。Microsoft Windows7 Home Premiumもあるよ。

★Microsoft Office 2010 Word2010 β [PC(ソフト)]

おぉぉぉぉ~~ぉ。オフィスボタンがなくなったぁぁ。
sima005.gif

その代わりに「ファイル」ってゆータブができた。ファイルって表現がXP以前風だね。

リボンという概念は2007からの継承。
ためしにファイルタブから[印刷]をクリックしてみた。かなりメニューが大きくてわかりやすくなったね。
sima004.gif

ほかのタブはこんな感じ。
Word2010.jpg
[ファイル]→[オプション]→[基本設定]の[ユーザーインターフェイスのオプション]の[配色]から全体のイメージカラーを銀・黒・青から選択することができる。お気に入りは黒[揺れるハート]

[挿入]タブに新しく追加された「スクリーンショット」はちょっと面白い。選択した範囲や選択したウィンドウがキャプチャされて文書に挿入される。
これまで、プリントスクリーンのキーを押して画面をキャプチャしてから文書に貼り付けていた手間がかなり簡素化される。

sima007.gif
Excel2007にあったテキスト効果(ちょっとゴージャスな感じのワードアートみたいなやつ)がWord2010にも採用された。
ワードアートは古臭い感じがしてたから、テキスト効果のちょっと今風なデザインがうれしいね。

sima006.gif保存せずに閉じようとするとこんなメッセージが。

"文書 1"に対する変更を保存しますか?
[保存しない]を選択した場合は、このファイルの下書きを一時的に使用できます。

作業を始めてから10分以内だと「保存しないを選択した場合は~」の部分は表示されず従来通りの保存ダイアログ。

で、下書きって?バックアップファイルが入ってるとこかな?
調査した。↓ココにあった。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Office\DraftFiles

[ファイル]→[情報]→[バージョンの管理]ボタン→[未保存の版を回復]から表示することができる。
これまで、トラブルなんかで変に終了しちゃった時に、回復用のファイルができてたのと同じような機能かな。
その自動保存の機能がデフォルトで10分おきに設定されてるから、下書きってやつも作業を始めてから10分後から仮に保存されてるのかも。

なぞは少々あるけど、ものすご~~く変ったってところはないから、Office2007をバージョンアップするってゆーよりはOffice2003からの乗り換えの人にはおすすめかな。



北海道庁 PCソフト違法コピー4700本使い回しっ! [PC(ソフト)]


PCソフト違法コピー4700本使い回し…北海道庁(読売新聞)

あかんやんっ。ちゃんと買え。[むかっ(怒り)]

官公庁なんかで、共通の事務系ソフトを入れましょうという場合、前もって何のソフトにするか、何本いるかとか、メンテはどうするとか、そーゆー取り決めみたいなのが最初にある。

その最初の取り決めで「パソコンソフト導入しようよ」→「MicrosoftのOfficeにしよう」→「4700本必要」→「海賊版でよろぴく」ってなってことだよね?
「担当者が勝手に導入」「知らんかった」とか言い逃れる?悪~~ぅ[ふらふら]

あまりにも使われた数が多すぎてあきれちゃったよ。[バッド(下向き矢印)]

と、いうものの、パソコンをしている人の中には「ソフトは人から貰うのが常識」的な感覚を持ってることがある。

以前はソフトにシリアルナンバーを封入し、それを台数限定で認証させるとか、単純にCDを複製したものは使えなくするプログラムが追加されているなど、違法コピーからソフトを守るシステムがあまり入っていなかったため貰ったソフトは簡単に自分のパソコンに入るのでその時代からパソコンを使ってるユーザーにそういう感覚を持った人が案外と多い。

OfficeのアプリケーションCDが1枚あれば何台にでもインストールできていた時代があるということ。(Office以外のソフトなら今でもそういうものはあるけど)その時代を超えてパソコンを使ってきた人たちの中にはソフトは買うもんじゃないと思ってる人がいるってこと。

リカバリーしたり、パソコンの不調などで再インストールする回数が重なると「インストール制限」のようなものがかかり、インストールが不可、またはインストール後のソフトの起動回数が限定されてしまうことがある。
ちゃんとお金払ってるの人にしてみればそーゆーの面倒だ。
でも、こーゆー世の中になってきて、そのめんどーなことしないとお金払ってる人ばかりが損をするので仕方ない。

プログラムのそーゆー部分を解析して壊したものや怪しげなシリアルナンバーのついたものが海賊版として出回っていたりする。

とにかく、公の機関が違法ソフトをビックリするくらいの数、使ってたとゆー事実にビックリ。

ただDTP業界の人からは案外と違法コピーを平気でしたり使ったりしてる人がいるという話を聞くことが幾度かある。
誤解のないように明記しておくけどDTP業界すべての人ではなくほんの一部の人であるということに誤りはない。
Adobe IllustratorやAdobe Photoshopなどの旧バージョンにはシリアルナンバーさえ分かれば1枚のアプリケーションCDで何台にでもインストールできるものがある。

結局、何の罪の意識もなく、「ちょうだい」「いいよ」って簡単に人から人へ渡って流れていたんだと思う。

常識ないのは北海道だけじゃない。

大きな声では言えないけど、そんなに前じゃない時期、とある地方自治体の議員(現在も現役)の事務所移転の際、パソコンのことで相談をされたことがあった。

真っ新のノートパソコンとプリンタ。
議員はパソコンは使えるけどあんまり詳しくないので、と言っていた。

光沢のあるコート紙にチラシ(パンフレット)を印刷したくて、インクジェットプリンタの顔料系や染料系インクなど片っぱしから新品を何台も買っては試し、どれもインクが滲んだり、のりが悪いと怒っていた。
インクジェット用光沢紙じゃなくて…ふつーの、チラシなどで商業印刷に使うようなふつーのコート紙だったから、その紙に家庭用プリンタで印刷したら乾きにくいものなんですよとゆーと、そーなの?と言っていた。

使えなかったプリンタは事務所の女の子にあげたり知り合いに譲ったりしたらしい。
すっごい無駄遣い。。。選挙資金集めしてそのお金ってそーゆー無駄なことにも使ってるんだなぁと思った。

何よりもびっくりしたのは、新品のVistaにかなり古いバージョンのIllustrator10とPhotoshop7が入っていた。
まず、そのソフトをどうやって使うかわからない、何に使うのかと尋ねられた。
詳しく説明するのもややこしいから、「チラシやポスターを作る時に業者が使うソフトですよ」と説明した。

で、インストールしたいきさつを尋ねると「印刷屋がくれた」
おいおいっ。[たらーっ(汗)]

で、「知ってる人が持ってるちゃんとしたソフトを入れたんだから海賊版じゃない」とキッパリ言った。

地方自治体の議員が違法コピーのソフトを入れて「子供と女性に優しい○○市」とか「老人の権利を守ろう」とか言ってていいのか?

どこでどーズレてだんか。あきれてものも言えなかった。

「自分は権利とか著作権には詳しくないし、そういう(小さい)コト、調べる暇もないし、周りの人(ブレーンとゆーらしい)に聞いたら大丈夫だと言われてるから、あんたうるさいよ」とまで言われたので、それっきり縁もなくなった。

そーゆー感覚の人がいっぱいいて世の中の、政治を行ってる。

いいのか?それで。[パンチ]

どっか、よその国がパクリーランド作ってる感覚と一緒だぞ。

高いソフトだから、買っても自分の思っていたのと違うとか、使いこなせるかどうかわからないって人のために体験版ってゆーのがあるんだけどね。
くれる人が身近にいるのなら、買わなくていいなら、それに越したことはない、もらっちゃおってことかな。

なんか思い出したら腹が立った。ぷんっ。[むかっ(怒り)]

ちなみに、その議員はよぼよぼのおじいさんでなく、若く美しい女性でその美貌を生かしたポスターがご自慢だ。






Adobe CS5 2010年4月リリースってホント? [PC(ソフト)]

すごい〜〜。この新しいPhotoshop CS5に搭載予定の「Patchmatch」って機能。
Adobe Photoshop CS5 - PatchMatch


動画を見る限り、「Patchmatch」は単純にコピーする感覚(これまでは選択作業が結構大変だった)で建物の塔を増やしたり、人間を結構おおざっぱに囲むだけで人を消せたり、建物のかけたり壊れたりした部分を囲むだけで修復できたり、今までよりずっと楽に修正できるようになってる。

初心者がまず上手くいかないのは選択。上手い人ほど短時間でキレイなパスも引けるし選択も上手。
人物を切り抜いて合成したり、不要な物を消し去ったりしても背景や周りと上手く自然になじむ。
そーゆー七めんどくさくて獲得するのに時間のかかる技術は不要!
ソフトにお金さえかければ誰でもプロになれるって感じだよ。

ブラシツールもすごい!ペインターみたい!!色が混ざる!!
それに人物のポーズも簡単に変えられる。ジャストシステムのアレンジOK!素材集みたい。
A Sneak peek into Adobe Photoshop CS5


Adobe Photoshop CS5 - Spot Healing and Fill Tool

すぽっとひ〜りんぐ?ピンポイントで癒すのか?で、ふるつ〜るとは?道具満タン?
なんかわからんけど、とにかく動画を見る限りすごいぞ。こんだけ便利になるなら「買い」かなぁ。

で、いつ出るン?
「Adobe CS5 2010年4月に出荷される予定」
[次項有]http://cs5.org/?p=136#more-1365

「2010年第1四半期にアクロバット 、来年の第2四半期にAdobeのCS5がリリースされると予測される 」
[次項有]http://cs5.org/?p=167

ほんト?

[次項有]CS5ORG
http://cs5.org/

アレンジOK!素材集 [PC(ソフト)]

世の中にいろんなイラストの素材集があるけど、このジャストシステムの「アレンジOK!素材集」はちょっと変り種。

パッケージを要約すると
3ステップで目的に応じたイラストなどをイメージ通りにアレンジして作成でき、一太郎、三四郎、Agree、花子はもちろん、Microsoft Officeへの貼り付けも簡単。 一太郎や花子へのアドインの組み込みでそれぞれのアプリケーションから直接呼び出して使用することも可能。ビジネス、家庭、学校で使えるイラストを約3、500点以上の収録。
なんと!顔・表情・服装・小道具・ポーズ・シーンなど自由自在に素材をアレンジできる様になっているのだ。

ポーズを決めたら、人物の性別、キャラクター、等身を変えて、表情を変えて、色を変える。
パーツの追加もOK。複数の人物ならそれぞれの表情やキャラクターの変更もできる。

よくある素材集などでイラストを検索しているとき、「服の色だけ、変えたい」「別の角度から見た構図の絵が欲しい」「腕の角度をちょっと変えて別のポーズをとらせたい」「このポーズで別の表情絵が欲しい」「このシーンでキャラクターのイメージを変えたい」ということ多いよね?

こーゆーのってイラレの素材集ならパスで描かれているから変更OKってゆーのがあるけど、決定的な違いは

向き(アングル/角度)が変えられる。
それって、画期的だよね。
ジャストマイショップのポイントが貯まっていたのでGETしてみた。

う~ん。使えるかどうかってゆーと、びみょ~。
たしかに、いろんな職業や年齢のキャラクターがあるので、組み合わせも自在。バニーガールの先生がおじいちゃんばかりの生徒を教えてる、みたいなあり得ないシチュエーションも作れる。
05.png
06.png

人物の種類がもう少しあればよかったな。
リアルな劇画調。と言ってもゴルゴ13までではない、この素材集の中でしいて言えばって感じ
よくある無難なイラスト調。
アニメ調。
って、揃ってるんだけど、集合人物が欲しい時に全員が親類縁者みたいになってしまう。ヘアスタイルや服装の色をちょっとずつ変えても、顔立ちが一緒。[バッド(下向き矢印)]

劇画調のとアニメ調のキャラを一緒に使うことはないしね。


で、使えそうで使えないアングルの変更。
最初から入ってるイラストのアングル変更は全然OK。

使えないのはパーツを組み合わせてアングルを変えるとき。

01.gif
例えば、机で勉強してる子供のイラストを配置して、鉛筆を持たせたいと思って持たせた。指に絡まない。
その次に、本とノートを机に乗せた。どーしても手と机の間に本とノートが入らないから、手にかぶらない様に配置した。

02.gif
前面、背面という位置の設定がアングルを変えた時に悲しい結果になる。
回転させると、まるでポルターガイスト。
前面に置いたノートは上から見ると空中に浮いてる感じ。これを移動させて机に乗せると手にかぶる。

ほかの角度も画像の通り。なぜかGIFで出力すると輪郭線の外側にパレットで選択されていた色が付いたりして画像が悪くて申し訳ないけど…。(JPGとPNGはOKだった。もしかしてバグかな?)
04.png03.gif

そーゆー複雑なことをしなければ結構遊べるソフトだと思う。
ちなみに六角大王形式のファイルが作成され、3Dっキャラでアニメーションの出力もできる。

ジャストマイショップから買うと6,405円、楽天の方が安いぞ。
アレンジOK!素材集 最安値を探せっ!

非表示モジュール AZWizardModul 内でコンパイル エラーが発生しました [PC(ソフト)]

ima002.gif
少し以前からWord2007を起動すると「非表示モジュール AZWizardModul 内でコンパイル エラーが発生しました。」とメッセージボックスが表示されるようになりました。

ima011.gif
メッセージをOKボタンか×の閉じるボタンをクリックすると通常通り使えますが、Wordのファイルアイコンをダブルクリックして開こうとすると「ダイアログ ボックスが開いているため、コマンドを実行できません。続行するには、[OK] をクリックしてから、すべてのダイアログ ボックスを閉じてください。」とメッセージボックスが表示されます。

後に、全くの的外れな操作で徒労に終わることがわかるんだけど、プログラムの追加と削除から修復をしても、再インストールをしても、Windows7にアップグレードしても改善は見られませんでした。(もっと早くに手を打たんかい!)ホント無駄な時間を使ってしまった[むかっ(怒り)]

で、ググってみた。

「非表示モジュール[モジュール名]内でコンパイル エラーが発生しました。 」とそのもののフレーズで!

結構探したらスタートアップフォルダに変なのが入っているのが原因では?とゆーことにたどり着いた。

ima004.gif開いてみたら「AVWiz12s.dotm」とそのテンポラリファイルが入っていた。

調べてみるとエイブリィ(Maxell)のテンプレートらしい。ダメになったらクリーンインストールするつもりで思い切って捨ててみた。

「AveryWizardをダウンロード保存して、フォルダから「AVERYWizadの修復」を選択してインストールしたら解決しました。」とかかれた板(Microsoft Technical Communities)も発見したけど、修復するきもなくなった。もういらないよ。使わないモン。

治った[手(チョキ)]

ワードのスタートアップフォルダはココ(Windows7)
 ↓
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Word\STARTUP

ちなみにエイヴリィマクセルはMaxellのラベル印刷用ソフト。何かのついでに入れたんだと思うけど。
動作環境はOKのはず。でもエラーになるし、ラベルなら差し込み印刷で作れるから特にお世話になる必要ない。だから、これ以上の検索をして、設定を変えたりしてこのウィザードが使えるようにすることもないと思うので、これまで。

[次項有]エブリィマクセルオフィシャルページ
http://www.averymaxell.com/averywizard/index.html

[次項有]Microsoftサポートオンライン
「Word または Excel 起動時に "非表示モジュール内でコンパイル エラーが発生しました" というエラー メッセージが表示される 」http://support.microsoft.com/default.aspx/kb/307410/ja

[次項有]Microsoft Office Online
テンプレートまたはアドイン プログラムを読み込む、または読み込み解除する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HA101055371041.aspx

[次項有]Microsoft Technical Communities
「ワード起動時のエラーについて in Word 」
http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?dg=microsoft.public.jp.word&tid=82018fd5-289c-41fe-92ac-b6cd76aaeb57&cat=&lang=&cr=&sloc=&p=1

こーゆー本が1冊あると便利かもね。今回のトラブルに関して記載があるかどうかはわからないけど。

イラレCS4 アカデミック23,742円 ナリ〜 [PC(ソフト)]

Adobe Illustrator CS4 (Win)アカデミック

アカデミックはホントに安いね。学割万歳だね。[グッド(上向き矢印)]
Windows7になったことだし、そろそろこっちもバージョンアップしたいな[グッド(上向き矢印)]

アカデミックという名称が「Adobe Student and Teacher Edition(学生・教職員個人版)」「アドビライセンスプログラム
TLP/CLP for Education(教育機関向け)」「指定校学生向けライセンスプログラム」という風に分かれて変更になってるみたい。

以前は注文をするときに、販売店に申し込み用紙をDLして記入したものと、学生証のコピーとかを提出しなきゃいけなかったけど、それが必要なくなって、購入後30日以内に自分で同梱の「シリアル番号取得方法」の手順でアドビへ申請をするらしい。

要するに、買ったときにはシリアル番号が入っていなくて、買った後でパッケージを開けてシリアル番号の申請とユーザー登録をオンラインでやる、ってカタチ。シリアルがなければお金を払って購入していても体験版のまま[バッド(下向き矢印)]

アドビへシリアル番号の申請する時に、学生かどうかの証明をする。学生証とか在学証明書とか。
で、その証明書類を判読可能なように写真に撮り、アドビに送る。

名札、名刺、入室証、入室カード、図書館カード、学校法人Webサイトのコピーなどは不可。
……最後の「学校のホームページのコピー」を送る人なんているのか?[たらーっ(汗)]なんかのネタ?[わーい(嬉しい顔)]

有効な証明書でもそれを写真に撮るなら偽造する悪い人がいないか偽造が判断できるように何かシステムがあるのかな?
いちいち学生番号を学校に問い合わせするとか?
う~~ん。。。

CS4って発売されて年末で1年くらい経つ?
なら、すぐにCS5のリリースが控えてるかな?う〜〜〜ん。
1年半〜2年以内の周期かなぁ?ぅ〜〜〜ん。。。。[ふらふら]
2010年半ばまでには出てきちゃいそう。ここ数年はバージョンアップが早くなったよね。

フォトショの妹バージョンの「Photoshop Elements」なんかもおまけでどんどん早くなってきた。1から2の間は何年もバージョンアップがなかったのに3以降、毎年だよね。
おねーさんバージョン(本家Photoshop)のペースと一緒になってるんだね。

やっぱ、悩むね。

買うとなったらアマゾンが安いかな?

ここで学割版が買えるかどうかチェックできるよ
[次項有]アドビ 購入対象者診断
http://www.adobe.com/jp/education/purchasing/ste/selfcheker/

商品写真のリンクはWin用だから注意してくださいね


Adobe CS4シリーズ最安値を探せ!

よく探せば23,742円より安い物があるかもね[揺れるハート]
 

Windows7 キタ―――(゜∀゜)―――!!!!!!!! [PC(ソフト)]

実は昨日(10月21日)の20時50分ごろ帰り道で閉店前の某量販店を覗いた。
パソコンが乗せられてる什器がほとんど空で、Vistaが半分、Windows7が半分並んでた。
あれ、いいのかなぁと思ったら、「お渡しは明日です」だって、けっ[バッド(下向き矢印)]でも、さわり回した。

パッと見VistaもWindows7もよく似てる。違うのはお値段。あたらし〜のは高いね。

PICT1580s.jpg

帰ったら楽天から届いてたぞ[揺れるハート]Windows7がっ[揺れるハート]
で、お着替えもソコソコにインストール。
PICT1581s.jpg


ディスクのデザインがちょっと斬新かな。
PICT1582s.jpg

64bit用と32bit用が入ってた。

window.jpg
カスペルスキー、iTunes、SkypeとPowerDVDがヤバイかも知れないから、アンインストールした方がいいとWindows7 Upgrade Advisorのレポートにあったので、とりあえず素直にアンインストール。
PowerDVDはVistaにしてからずっと調子が悪かったから思い切ってアンインストールしちゃった。
どうせDVD見るだけの機能しかなかったからもう当分要らない。

2時間半くらいかけて、インストールが終わった。途中でお風呂に入ったりごはんを食べたり。
あれ?ホントに変わったん?

起動の画面とか終了の画面にハミングバードが配置されて可愛くなってる。[揺れるハート]デスクトップの色やマウスポインタの形や音がセットになったテーマってやつが増えた。昔の98の時みたいに。(もしかして、Vistaにもあったかも知れないけど気付かなかった)

そーゆー機能は、OS8位までのMacのカレイドスコープで十分堪能したから、もうお腹いっぱい。だから自分にとってはあんましいらない機能。

PICT1585s.jpg
カスペルスキーはあと20日位で1年の有効期限が切れるから、ウィルスセキュリティーZEROをインストール。
これまで、鎧の騎士に守ってもらってたのが足軽に守ってもらう感じかなぁ?[わーい(嬉しい顔)]

起動が速いような気がするし、こまか〜く見るとちょこちょこっと変ったとこがあるけど、それは追い追いゆっくり見つけようかな。
とりあえず今日はこれだけ出来たらいいや。

さて、これから「傍聴マニア09」みよ〜〜っっと[るんるん]

ホントはSnow Leopardとなでなでしたら言うことを聞く新しいMagic MouseのついたMacが欲しい。



3年ぶり、マイクロソフト新OS「ウィンドウズ7」発売へ [PC(ソフト)]

いよいよ秒読み態勢でしょうか?世間が騒がしくなってきました?(様な気がするだけかな。)
3年ぶりだと早いなぁと思う人も多くないかな?XpからVistaへはかなりかかったよね。

忘れもしない2001年11月16日、iMacが突然死してG4を購入した日だ。ソフマップへ行った。朝から人が多いなぁと思っていたらWindowsXPの発売日だった。開店前から並んでいたのかどうかは分かんないけど、とにかく平日にしては人が多かったのを記憶している。
この時にはあまりWindowsには興味がなく、まだ98SEのB5ノートを使っていた。

Vistaはリリースが2006年中と聞いていたのに遅れに遅れて2007年1月30日、でもこの日にアップグレードが届かなかったのでこれの日付も印象的に覚えている。
何度か問い合わせをしたけど「順次発送」としか教えてくれなくて、とっても悔しかった。
この時点から、Vistaとは相性が合わない感を持って思ってしまったよ。[あせあせ(飛び散る汗)]
プリインストール版とOS単体はきっちり1月30日に販売されてたのにアップグレードはその日付なんて全く無視されていた。
何のために2006年末、アップグレード優待付きのパソコンを買ったのかわかんないって泣いたのが昨日のようです。(遠い目…)

【予約受付中】Microsoft Windows 7 HomePremium 32-bit 日本語DSP版 DVD (メモリーセット)
14,800円

で、2009年10月22日にWindows7がデビューですか…
さっき、ちょこっと電気屋さんを覗いてきたらVistaが大きく値下げになっていました。3000円弱でWindows7へのアップグレード付きだから積み替えが面倒でなければお買い得かもしれません。

10月21日の閉店間際に買い控えられたVistaの在庫をいっぱい抱えてる量販なんかにいくとたたき売り、ってこと期待できないかな?

ドライバなんかの対応が気になるけど、たいしてVistaと変わんないなら大丈夫だと思うし。
劇的な変化は期待してないけど、多少でも動作が軽くなるのなら積み替えるよ。
と言っても、もう発注しちゃったしね。[わーい(嬉しい顔)]
同じスペックならVistaより軽く動くらしいしね。

個人的には大きく期待もしていなければ大した不安もないって感じ。
そんなに欲しいとか思うことはない、むしろ全く無いんだけど、仕事の都合上「Windows7は持ってないからよくわかりません」では通らないから導入するってトコかな。

本音を言うと「サクサク」とか「軽々」なんて絶対あり得ない。
車を買う時に燃費がどのくらいでって書いてあったのに実際乗るとかなり相違があるものでしょ?それと同じコトかなと割り切っている。
むしろ諦めがちになっていると、「お!思ったよりやるじゃん」って、大したことのないレスポンスでも期待以上と評価も過大になるかもしれない。

人間もそうだね。
全然使えない人材だと思って、何も期待しないでいると案外と特技やいいトコがあったりして普通以上の好印象を受けることがあるよね。

人も機械も期待しすぎないことっていうのが長いおつきあいをする秘訣なのかもしれないね。

[exclamation]、ところでWindowsってだいたい秋から冬にかけてでるんだね。






学生さん、Office2007がお買い得ですよん [PC(ソフト)]

持ってなかったら絶対買うのになぁ。
Office Professional 2007だよ。Accessとかも入ってんの。
次のバージョンでもこーゆーのだしてくれるといいな。

Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ

Office Professional 2007 アカデミック 20 周年記念 優待パッケージ

  • 出版社/メーカー: マイクロソフト
  • メディア: CD-ROM



前の30件 | - PC(ソフト) ブログトップ

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
厚かましくもランキングに参加中。ぽちっとしていただけると嬉しいです[かわいい]
にほんブログ村 その他日記ブログへ人気ブログランキングへ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。